【防災情報】大雪にご注意ください(2月5日)

新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

 新潟県では、6日昼前にかけて大雪による交通障害に、7日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から6日朝にかけて暴風雪に警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
 本州付近は強い冬型の気圧配置となっています。8日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、北陸地方の上空約5000メートルには氷点下36度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込むため、大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。
 新潟県では、6日にかけて平地も含めて警報級の大雪となる所があるでしょう。その後も8日頃にかけて大雪となる所がある見込みです。
 新潟県では、7日にかけて海上を中心に非常に強い風が吹き、海は大しけとなる所があるでしょう。

[雪の実況]
5日05時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
  上越市安塚 92センチ
  十日町   74センチ
  津南    71センチ
  魚沼市小出 67センチ
  魚沼市守門 66センチ
  妙高市関山 57センチ

[雪の予想]
5日6時から6日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   40センチ
  下越 山沿い  80センチ
  中越 平地   50センチ
  中越 山沿い 100センチ
  上越 平地   60センチ
  上越 山沿い  80センチ
  佐渡      30センチ
その後、6日6時から7日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  30センチ
  下越 山沿い 70センチ
  中越 平地  30センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  20センチ
  上越 山沿い 40センチ
  佐渡     20センチ
その後、7日6時から8日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 70センチ
  中越 平地  30センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  50センチ
  上越 山沿い 70センチ
  佐渡     20センチ

[風の予想]
5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 18メートル (30メートル)
  下越 海上 20メートル (30メートル)
  中越 陸上 15メートル (30メートル)
  中越 海上 20メートル (30メートル)
  上越 陸上 15メートル (30メートル)
  上越 海上 20メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 23メートル (35メートル)
  佐渡 海上 23メートル (35メートル)
6日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 18メートル (30メートル)
  下越 海上 18メートル (30メートル)
  中越 陸上 12メートル (25メートル)
  中越 海上 18メートル (30メートル)
  上越 陸上 12メートル (25メートル)
  上越 海上 18メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 23メートル (35メートル)
  佐渡 海上 23メートル (35メートル)
7日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 15メートル (30メートル)
  下越 海上 20メートル (30メートル)
  中越 陸上 13メートル (25メートル)
  中越 海上 20メートル (30メートル)
  上越 陸上 13メートル (25メートル)
  上越 海上 20メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 18メートル (30メートル)
  佐渡 海上 20メートル (30メートル)

[波の予想]
5日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 6メートル
  上越 6メートル
  佐渡 6メートル
6日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 6メートル
  上越 6メートル
  佐渡 6メートル
7日に予想される波の高さ
  下越 5メートル
  中越 5メートル
  上越 5メートル
  佐渡 6メートル

[防災事項]
 新潟県では、6日昼前にかけて大雪による交通障害に、7日にかけて高波に警戒してください。また、ふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結に注意してください。
 佐渡では、5日夜のはじめ頃から6日朝にかけて暴風雪に警戒してください。
 新潟県では、6日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000

【防災情報】 大雪による国道の通行止めの可能性について

大雪の影響により、2月5日から6日午前の間で、国土交通省長岡国道事務所管内の国道8号、17号、116号において、通行止めが実施される可能性があります。

直轄国道が通行止めとなった場合は、並行する高速道路も同時に通行止めとなる可能性があります。

最新の気象情報、交通情報を確認し、大雪のときは不要不急の外出を控えるなど、外出予定の見直しをお願いします。

詳しくはこちら(長岡国道事務所ホームページ)
https://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/file/press/250204%E3%83%BC2100_chokoku.pdf

長岡市の大雪に関する情報はこちら
http://www.city.nagaoka.niigata.jp.cache.yimg.jp/kurashi/cate95/index.html

【防災情報】 大雪にご注意ください

2月8日頃にかけて、今季一番の強い寒気が流れ込む影響で、長岡市内で大雪となる可能性があります。
特に、2月5日午後から6日にかけて、大雪による交通障害に警戒が必要です。
最新の気象予報や交通情報を確認し、早めの帰宅など外出予定の見直しをしてください。

詳しくはこちら
長岡市HP(雪に関する情報)
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate95/index.html

教えて雪ナビ(新潟県の情報)
https://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/yukinavi/niigata/index.html

【防災情報】大雪にご注意ください(2月4日)②

新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

新潟県では、6日にかけて大雪による交通障害に、4日夜遅くから6日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて暴風雪に警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
 低気圧が発達しながら日本海を北上しています。日本付近は8日頃にかけて強い冬型の気圧配置となり、北陸地方の上空約5000メートルには氷点下36度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
 新潟県では6日にかけて平地も含めて警報級の大雪となる所があり、その後も8日頃にかけて大雪となる所があるでしょう。
 新潟県では、6日にかけて海上を中心に雪を伴って非常に強い風が吹き、海は大しけとなる所があるでしょう。

[雪の実況]
4日16時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
  上越市安塚  55センチ
  津南     35センチ
  糸魚川市能生 33センチ
  十日町    32センチ
  魚沼市守門  28センチ
  上越市高田  27センチ

[雪の予想]
4日18時から5日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   40センチ
  下越 山沿い  70センチ
  中越 平地   50センチ
  中越 山沿い 100センチ
  上越 平地   50センチ
  上越 山沿い  80センチ
  佐渡      30センチ
その後、5日18時から6日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   40センチ
  下越 山沿い  70センチ
  中越 平地   50センチ
  中越 山沿い 100センチ
  上越 平地   50センチ
  上越 山沿い  70センチ
  佐渡      30センチ
その後、6日18時から7日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  30センチ
  下越 山沿い 70センチ
  中越 平地  40センチ
  中越 山沿い 50センチ
  上越 平地  30センチ
  上越 山沿い 50センチ
  佐渡     20センチ

[風の予想]
4日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 15メートル (30メートル)
  下越 海上 17メートル (30メートル)
  中越 陸上 10メートル (20メートル)
  中越 海上 15メートル (25メートル)
  上越 陸上 10メートル (20メートル)
  上越 海上 15メートル (25メートル)
  佐渡 陸上 18メートル (30メートル)
  佐渡 海上 18メートル (30メートル)
5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 18メートル (30メートル)
  下越 海上 20メートル (30メートル)
  中越 陸上 15メートル (30メートル)
  中越 海上 20メートル (30メートル)
  上越 陸上 15メートル (30メートル)
  上越 海上 20メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 20メートル (30メートル)
  佐渡 海上 20メートル (30メートル)
6日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 15メートル (30メートル)
  下越 海上 18メートル (30メートル)
  中越 陸上 12メートル (25メートル)
  中越 海上 20メートル (30メートル)
  上越 陸上 12メートル (25メートル)
  上越 海上 20メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 18メートル (30メートル)
  佐渡 海上 20メートル (30メートル)

[波の予想]
4日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 4メートル
  上越 4メートル
  佐渡 6メートル
5日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 6メートル
  上越 6メートル
  佐渡 6メートル
6日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 6メートル
  上越 6メートル
  佐渡 6メートル

[防災事項]
 新潟県では、6日にかけて大雪による交通障害に、4日夜遅くから6日にかけて高波に警戒してください。また、ふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結に注意してください。
 佐渡では、5日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて暴風雪に警戒してください。
 新潟県では、5日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000

【防災情報】大雪にご注意ください(2月4日)

新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

新潟県では、5日夕方から6日にかけて大雪による交通障害に、5日未明から6日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて暴風雪に警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
 4日は低気圧が急速に発達しながら日本海を北上する見込みです。その後、8日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となるでしょう。北陸地方の上空約5000メートルには氷点下36度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
 このため、新潟県では5日夕方から6日にかけて平地も含めて警報級の大雪となる所があり、その後も8日頃にかけて大雪となる所があるでしょう。
 新潟県では、5日は海上を中心に非常に強い風が吹き暴風雪となる所があり、5日未明から6日にかけて警報級の高波となる所があるでしょう。また、上空の寒気の影響を受けるため、新潟県では大気の状態が非常に不安定となっており、局地的に積乱雲が発達するでしょう。

[雪の予想]
4日6時から5日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  40センチ
  下越 山沿い 70センチ
  中越 平地  50センチ
  中越 山沿い 80センチ
  上越 平地  50センチ
  上越 山沿い 80センチ
  佐渡     25センチ
その後、5日6時から6日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   50センチ
  下越 山沿い  70センチ
  中越 平地   70センチ
  中越 山沿い 100センチ
  上越 平地   50センチ
  上越 山沿い  70センチ
  佐渡      30センチ
その後、6日6時から7日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  40センチ
  下越 山沿い 70センチ
  中越 平地  50センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  40センチ
  上越 山沿い 70センチ
  佐渡     30センチ

[風の予想]
5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 15メートル (30メートル)
  下越 海上 20メートル (30メートル)
  中越 陸上 15メートル (30メートル)
  中越 海上 20メートル (30メートル)
  上越 陸上 15メートル (30メートル)
  上越 海上 20メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 20メートル (30メートル)
  佐渡 海上 20メートル (30メートル)
6日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 15メートル (30メートル)
  下越 海上 18メートル (30メートル)
  中越 陸上 12メートル (25メートル)
  中越 海上 20メートル (30メートル)
  上越 陸上 12メートル (25メートル)
  上越 海上 20メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 18メートル (30メートル)
  佐渡 海上 20メートル (30メートル)

[波の予想]
4日に予想される波の高さ
  下越 5メートル
  中越 4メートル
  上越 4メートル
  佐渡 5メートル
5日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 6メートル
  上越 6メートル
  佐渡 6メートル
6日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 6メートル
  上越 6メートル
  佐渡 6メートル

[防災事項]
 新潟県では、5日夕方から6日にかけて大雪による交通障害に、5日未明から6日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて暴風雪に警戒してください。また、ふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結に注意してください。
 新潟県では、5日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000

【防災情報】大雪にご注意ください(2月3日)②

新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

新潟県では、5日から6日にかけて大雪による交通障害や高波に警戒してください。5日は暴風雪に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
 3日は日本海を低気圧が東北東に進み、その後4日から8日頃にかけては、日本付近は強い冬型の気圧配置となるでしょう。北陸地方の上空約5000メートルには氷点下36度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
 このため、新潟県では5日から6日は平地も含めて警報級の大雪となる所があり、その後、8日頃にかけて大雪となる所があるでしょう。
 新潟県では、5日は海上を中心に非常に強い風が吹き暴風雪となる所があり、5日から6日にかけて警報級の高波となる所があるでしょう。
 また、上空の寒気の影響を受けるため、新潟県では大気の状態が非常に不安定となり、局地的に積乱雲が発達するでしょう。

[雪の予想]
3日18時から4日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  25センチ
  下越 山沿い 50センチ
  中越 平地  40センチ
  中越 山沿い 60センチ
  上越 平地  40センチ
  上越 山沿い 60センチ
  佐渡     10センチ
その後、4日18時から5日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   50センチ
  下越 山沿い  70センチ
  中越 平地   70センチ
  中越 山沿い 100センチ
  上越 平地   70センチ
  上越 山沿い  70センチ
  佐渡      30センチ
その後、5日18時から6日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   40センチ
  下越 山沿い  70センチ
  中越 平地   70センチ
  中越 山沿い 100センチ
  上越 平地   50センチ
  上越 山沿い  70センチ
  佐渡      30センチ

[風の予想]
5日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  下越 陸上 15メートル (30メートル)
  下越 海上 18メートル (30メートル)
  中越 陸上 13メートル (25メートル)
  中越 海上 20メートル (30メートル)
  上越 陸上 13メートル (25メートル)
  上越 海上 20メートル (30メートル)
  佐渡 陸上 20メートル (30メートル)
  佐渡 海上 20メートル (30メートル)

[波の予想]
4日に予想される波の高さ
  下越 5メートル
  中越 4メートル
  上越 4メートル
  佐渡 5メートル
5日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 5メートル
  上越 5メートル
  佐渡 6メートル

[防災事項]
 新潟県では、5日から6日にかけて大雪による交通障害や高波に警戒してください。5日は暴風雪に警戒してください。また、ふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結に注意してください。
 4日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000

【防災情報】大雪にご注意ください(2月3日)

新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

新潟県では、4日から7日頃にかけて大雪による交通障害や暴風雪、高波に注意・警戒してください。5日は大雪と暴風雪に警戒し、5日から6日頃にかけて高波に警戒してください。また、3日昼過ぎから4日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
 3日は日本海を低気圧が東北東に進み、その後4日から7日頃にかけては、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、北陸地方の上空約5000メートルには氷点下36度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
 このため、新潟県では4日から7日頃にかけては大雪となり、5日は平地も含めて警報級の大雪となる所があるでしょう。
 また、4日は海上を中心に強い風が吹き、5日は非常に強い風が吹き、暴風雪となる所があるでしょう。このため、4日の海上はしけとなり、5日から6日頃にかけては警報級の高波となる所があるでしょう。
 3日は日本海の低気圧に向かって湿った空気が流れ込み、4日は上空の寒気の影響を受けるため、新潟県では大気の状態が非常に不安定となり、局地的に積乱雲が発達するでしょう。

[雪の予想]
4日6時から5日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 50センチ
  中越 平地  40センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  40センチ
  上越 山沿い 70センチ
  佐渡     20センチ
その後、5日6時から6日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   40センチ
  下越 山沿い  70センチ
  中越 平地   50センチ
  中越 山沿い 100センチ
  上越 平地   50センチ
  上越 山沿い 100センチ
  佐渡      30センチ

[波の予想]
4日に予想される波の高さ
  下越 5メートル
  中越 4メートル
  上越 4メートル
  佐渡 5メートル
5日に予想される波の高さ
  下越 6メートル
  中越 4メートル
  上越 5メートル
  佐渡 6メートル

[防災事項]
 新潟県では、4日夕方から7日頃にかけて大雪による交通障害に注意・警戒し、5日は警戒してください。7日頃以後も冬型の気圧配置が続くため、降雪量が更に増加するおそれがあります。
 4日夜のはじめ頃から6日頃にかけては、高波に注意・警戒し、5日から6日頃にかけては警戒してください。
 5日から6日頃にかけては、暴風雪に注意・警戒し、5日は警戒してください。
 3日昼過ぎから4日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。
 また、ふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結に注意してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000

【防災情報】大雪にご注意ください(1月30日)

新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

中越と上越では30日朝から夜遅くにかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。また、新潟県では30日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
 日本付近は冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空約5500メートルには氷点下30度以下の寒気が流れ込んでいます。
 このため、新潟県では30日夜遅くにかけて山沿いを中心に平地でも大雪となる所がある見込みです。また、大気の非常に不安定な状態が続き、局地的に積乱雲が発達するでしょう。
 予想より寒気が強まったり同じ地域で雪が降り続いた場合、中越と上越では警報級の大雪となる可能性があります。

[雪の予想]
30日6時から31日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 50センチ
  中越 平地  30センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  20センチ
  上越 山沿い 70センチ
  佐渡     10センチ

[防災事項]
 中越と上越では30日朝から夜遅くにかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。
 新潟県では、ふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、路面の凍結に注意してください。また、30日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000

【防災情報】大雪にご注意ください(1月29日)

新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

中越と上越では、30日朝から夜遅くにかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。新潟県では、30日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

[気象概況]
 日本付近は30日にかけて冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空約5500メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込むでしょう。
 このため、新潟県では30日にかけて山沿いを中心に平地でも大雪となる所がある見込みです。また、大気の非常に不安定な状態が続き、局地的に積乱雲が発達するでしょう。
 予想より寒気が強まったり同じ地域で雪が降り続いた場合、中越と上越では警報級の大雪となる可能性があります。

[雪の予想]
29日18時から30日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 50センチ
  中越 平地  40センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  20センチ
  上越 山沿い 70センチ
  佐渡     10センチ
その後、30日18時から31日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地   5センチ
  下越 山沿い 20センチ
  中越 平地   5センチ
  中越 山沿い 40センチ
  上越 平地  10センチ
  上越 山沿い 40センチ
  佐渡      5センチ

[防災事項]
 中越と上越では、30日朝から夜遅くにかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。
 新潟県では、ふぶきによる視程障害、電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結に注意してください。また、30日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000