【寺泊地域鳥獣害情報】野積地内イノシシ目撃

6月16日(日)午前11時30分頃
長岡市野積(チガヤ)地内【寺泊地域】で、イノシシ1頭の目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■イノシシの出没について詳しくはこちらから■■
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

【寺泊地域鳥獣害情報】寺泊五分一地内イノシシ目撃

6月15日(日)午後9時30分頃
長岡市寺泊五分一地内(上桐から国道116号への登り口付近)【寺泊地域】で、イノシシ6頭の目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■イノシシの出没について詳しくはこちらから■■
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

【防災情報】大雨にご注意ください(6月13日)

新潟地方気象台から、次のとおり大雨に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

新潟県では、15日は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

[気象概況]
 梅雨前線が黄海から四国の南を通って日本のはるか東へのびています。15日にかけて、前線は北陸地方へ北上する見込みです。
 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、新潟県では15日は大雨となる所があるでしょう。
 雨雲が停滞したり、予想より発達した場合には警報級の大雨となるおそれがあります。

[雨の予想]
14日18時から15日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  下越 100ミリ
  中越 100ミリ
  上越 100ミリ
  佐渡 120ミリ

[防災事項]
 新潟県では、15日は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000

【栃尾地域鳥獣害情報】栃堀地内クマ痕跡

6月13日(金)午前6時頃に、
長岡市栃堀地内(妙楽院付近)【栃尾地域】で、クマの痕跡が見つかりました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行ってください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマ出没警戒注意報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【川口地域鳥獣害情報】川口牛ケ島地内クマ目撃

6月13日(金)午前6:30頃に、
長岡市川口牛ケ島地内(小千谷市消防署川口出張所付近)【川口地域】で、クマの目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行ってください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマ出没警戒注意報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【栃尾地域鳥獣害情報】平地内クマ目撃情報

6月12日(木)午前7時15分頃
長岡市平地内(県道317号線上)【栃尾地域】で、クマの目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマの出没にご注意ください!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

大雨への備えをお願いします

近年、自然災害が激甚化、頻発化しています。

本格的な梅雨や台風の時期を迎えるにあたり、改めて洪水ハザードマップを確認いただき、家族で避難先や連絡方法などを考えるなど、いざというときの備えをお願いします。

▼大雨に備えた避難行動の確認についてはこちら
https://www-bousai-city-nagaoka-niigata-jp.cache.yimg.jp/preparing/collect-infomation.html

【栃尾地域鳥獣害情報】半蔵金地内クマ目撃情報

6月5日(木)午後3時頃
長岡市半蔵金地内(集落の南西側の端)【栃尾地域】で、クマの目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマの出没にご注意ください!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【寺泊地域鳥獣害情報】寺泊郷本地内イノシシ出没

6月5日(木)午後3時40分現在
長岡市寺泊郷本(七つ石)地内【寺泊地域】で、イノシシ1頭が出没中です。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家やガレージなどの戸締まりをしっかりと行い、イノシシが居座ることのないようご注意ください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■イノシシの出没にご注意ください!■■
~詳しくはこちらから~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

【山古志地域鳥獣害情報】山古志東竹沢地内クマ痕跡

6月4日(水)夕方、
長岡市山古志東竹沢地内(小松倉集落付近の畑)【山古志地域】で、クマの足跡がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマの出没にご注意ください!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a