【栃尾地域鳥獣害情報】菅畑地内クマ目撃

11月6日(木)午前6時10分頃、長岡市菅畑地内の農免道路上(集落から平方面に400m付近)【栃尾地域】で、クマの目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行うとともに、
早朝や夕方、夜間の不要不急の外出は避けましょう。

■■クマ出没特別警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【長岡地域鳥獣害情報】李崎町地内イノシシ目撃

11月5日(水)午後4時頃、
長岡市李崎町地内の民家の畑(李崎町公民館から北に200m付近)【長岡川西地域】で、イノシシ1頭の目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行ってください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

【栃尾地域鳥獣害情報】栃尾宮沢地内クマ痕跡情報

11月5日(水)午後3時頃、長岡市栃尾宮沢地内の道の駅R290とちお付近【栃尾地域】で、クマの痕跡(柿の木にクマの爪痕)が発見されました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
柿や栗は早めに収穫し、放置しないようにしましょう。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行ってください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマ出没特別警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【11月12日】Jアラートによる情報伝達試験を行います

消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験のため、緊急告知FMラジオ及びFM屋外拡声器の臨時試験放送を行います。登録している方には、「市公式LINE」「ながおかDメールプラス」「市防災X」「市公式Facebook」からも同時に通知が届きます。

○日時
 令和7年11月12日(水曜日) 午前11時ころ

○対象
 ①緊急告知FMラジオ ②FM屋外拡声器 ③市公式LINE
 ④ながおかDメールプラス ⑤市防災X ⑥市公式Facebook

○市公式LINE等での通知内容
 【国民保護関連情報】
  「即時音声合成」
  2025年11月12日11時00分
  これは、Jアラートのテストです。

※訓練とわかる内容を3回繰り返します。実際の災害と間違わないようご注意ください。

【栃尾地域鳥獣害情報】下塩地内クマ目撃

11月4日(火)午後1時頃、長岡市下塩地内の県道遅場見附線上【栃尾地域】で、クマの目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行うとともに、
早朝や夕方、夜間の不要不急の外出は避けましょう。

■■クマ出没特別警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【栃尾地域鳥獣害情報】栃堀地内クマ目撃

11月5日(水)午前6時頃、長岡市栃堀地内の市道上(巣守神社から北西に300m付近)【栃尾地域】で、クマの目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行うとともに、
早朝や夕方、夜間の不要不急の外出は避けましょう。

■■クマ出没特別警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【長岡地域鳥獣害情報】深沢町4丁目地内クマ目撃

11月4日(火)午後6時頃、長岡市深沢町4丁目地内、大沢川付近の民家の柿の木【長岡川西地域】で、クマの目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
柿や栗は早めに収穫し、放置しないようにしましょう。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行ってください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマ出没特別警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【栃尾地域鳥獣害情報】二日町地内クマ目撃

11月4日(火)午後1時30分頃、長岡市二日町地内の市道上(二日町公民館から北西に400m付近)【栃尾地域】で、親子と思われるクマ2頭の目撃がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行うとともに、
早朝や夕方、夜間の不要不急の外出は避けましょう。

■■クマ出没特別警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

【与板地域鳥獣害情報】与板町槙原地内イノシシ出没中

11月4日(火)午後5時頃から、長岡市与板町槙原地内の槙原公園前バス停付近の田んぼ【与板地域】で、イノシシ1頭が出没中です。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■イノシシの出没について詳しくはこちらから■■
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

【長岡地域鳥獣害情報】村松町地内クマ痕跡

11月4日(火)午前8時30分頃、
長岡市村松町地内、石坂小学校の裏山の畑【長岡川東地域】で、柿の木にクマの爪跡などの痕跡がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
柿や栗は早めに収穫し、放置しないようにしましょう。
また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りをしっかりと行ってください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。

■■クマ出没特別警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから(クマ・イノシシ共通対策紹介ページ)~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html

~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a