11月1日(金)午前10時ごろ
長岡市島崎地内【和島地域】の道の駅もてなし家付近で、イノシシの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【寺泊地域鳥獣害情報】寺泊吉地内イノシシ目撃情報
10月31日(木)午後7時30分ごろ
長岡市寺泊吉地内【寺泊地域】の県道長岡寺泊線(寺泊支所付近)で、イノシシ3頭の目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【長岡地域鳥獣害情報】千秋4丁目地内イノシシ出没中
11月1日(金)午前10時10分現在
長岡市千秋4丁目地内【長岡地域】の長岡造形大学の敷地内で、イノシシが出没中です。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分注意してください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【防災情報】大雨にご注意ください(11月1日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雨に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、2日昼過ぎから夜遅くにかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
[気象概況]
前線が東シナ海から日本の南に停滞しています。また、台風第21号が台湾海峡を北上しています。
前線は2日にかけて、西日本から東日本へ北上する見込みです。台風第21号は、1日夜には東シナ海で温帯低気圧に変わり、前線上を東北東へ進むでしょう。また、2日は前線上の西日本に低気圧が発生し、3日はじめにかけて東日本に進む見込みです。
新潟県では、2日は前線や低気圧の影響で雨が降り続き、大雨となる所があるでしょう。
雨雲が予想よりも発達したり停滞した場合は警報級の大雨となる可能性があります。また、令和6年能登半島地震の影響により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。
[雨の予想]
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
下越 20ミリ
中越 20ミリ
上越 20ミリ
佐渡 20ミリ
1日6時から2日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 10ミリ
中越 15ミリ
上越 20ミリ
佐渡 30ミリ
その後、2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 80ミリ
中越 100ミリ
上越 100ミリ
佐渡 60ミリ
[防災事項]
新潟県では、2日昼過ぎから夜遅くにかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000
【長岡地域鳥獣害情報】千秋4丁目地内イノシシ目撃情報
10月31日(木)午後4時15分ごろ
長岡市千秋4丁目地内【長岡地域】の長岡造形大学の敷地内で、イノシシの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分注意してください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【与板地域鳥獣害情報】与板町与板地内イノシシ目撃情報
10月31日(木)午後0時25分ごろ
長岡市与板町与板地内【与板地域】の天地人通り付近で、イノシシ2頭の目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分注意してください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【寺泊地域鳥獣害情報】寺泊郷本地内イノシシ出没中
10月31日(木)午後0時20分現在
長岡市寺泊郷本地内【寺泊地域】の長岡市青少年研修センター付近で、イノシシ2頭が出没中です。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【長岡地域鳥獣害情報】千秋4丁目地内イノシシ出没中
10月31日(木)午前9時40分現在
長岡市千秋4丁目地内【長岡地域】の長岡造形大学の敷地内で、イノシシが出没中です。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分注意してください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【長岡地域鳥獣害情報】千秋4丁目地内イノシシ出没中
10月30日(水)午後3時現在
長岡市千秋4丁目地内【長岡地域】の長岡造形大学の敷地内で、イノシシが出没中です。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分注意してください。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
【川口地域鳥獣害情報】西川口地内クマ目撃
10月30日(水)午後2時30分頃
長岡市西川口地内【川口地域】で、クマの目撃(集落内の田んぼでの目撃)情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
■■クマ出没警戒警報が発表されています!■■
~詳しくはこちらから~
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate19/bear.html
~過去のクマの出没状況はこちらから~
https://www2.wagmap.jp/nagaoka/PositionSelect?mid=167